soieはフランス語で「絹」、制作者である母の名前を組み合わせてSoieSumiko(ソワスミコ)と名付けました。
あるお客様から、「祖母の着物と帯はあるけれど、自分一人では着られないし、でも捨てる事もできない。どうにか使えないだろうか。」という声から、帯でバッグを作るようになりました。
着物を着た時のサブバッグに困っている方、普通のバッグに飽きてしまった方、洋服にも合わせて使いたい方に楽しんで頂けるバッグを作ってまいります。
SoieSumikoは、現在ではあまり着られなくなってしまった着物の文化を新しい形に変えることで着物の良さを継承し、1200年以上続いた日本の文化を環境も大切にしていきたいと考えています。
制作は母が、販売は長女が担当致します。どうぞ宜しくお願いします。
77歳の現役バッグデザイナーです。小学生のからお人形の服を作ったり、20代の頃は花嫁さんを完全プロデュースしたいと思い杉野ドレスメーカー師範コースを卒業し、フラワーアレンジメントも習得しました。
40代は天然石アクセサリーを製作して百貨店にテナントも出しており約30年間制作・製作を行っておりました。お客様から帯でバッグを作って欲しいというご要望からこのプロジェクトが始まり、現在は帯などでバッグを作っております。
「あら、そのバッグ素敵ね」と皆様が言っていただけるよう精進してまいります。。
[全 47作品]
[全 1件]
28-3 Orion Blue ポシェット/サコッシュ正絹 帯バッグ 大人のサコッシュ お洒落
お品物、届きました ステキです 先方、喜んでくださるといいです!