「人生という旅に彩りを・・・」
人生という長い旅を楽しむには、たくさんの道具が必要です。
その道具は流行に流されることのない自分にとって大切で、美しく、長く使えるモノでありたい。
「Sombrero」とは、ソンブレロ・デ・チャロ(スペイン語: sombrero de charro)の略語であり、メキシコで近年まで広く用いられた、つばの広い伝統的な帽子を指します。
あなたの日常にSombreroの作品が寄り添うことで、陽気で、明るく、人懐っこいメキシコの国民性を感じることができる作品にしようとこの名を付けました。
人工的につくられたモノ(車・プラスチック製品・化学繊維の衣類など)は、手にした時が一番良い状態で、時と共に劣化していきます。しかし、自然から生まれたモノ(皮革製品・木製家具・陶器・綿の衣類など)は、あなたが手にした時がモノとしての誕生です。
天然素材の皮は、使い込む程に味、ヴィンテージ感を増し、あなたの雰囲気に染まっていきます。
そして「あなたのSombreroはあなたの一部になるのです。」
Sombreroでは、安価なクロム鞣しの皮(化学薬品で鞣し、経年変化を極力抑える為に鞣された皮)は使わず、環境へも配慮し、天然成分のベジタブルタンニンで鞣された革(ヌメ革)を使用しています。
このヌメ革の持つポテンシャルを最大限に活かせる様、皮を直接買い付けし、裁断から縫製、仕上げまでの全てを手作業で行い、Sombreroのインスピレーションを表現できるような、こだわりのあるモノ創りを心がけています。
是非、傷や汚れなども気にせず、毎日気軽に思い切り使って頂ければ幸いです。
紹介文はまだ設定されていません
[全 13作品]
感想・コメントはまだありません