マクラメ作家
Tsumugi をご覧いただきありがとうございます。
流木やコットンロープを使用した
マクラメ雑貨を製作しております。
*自己紹介*
2020年にインターネットでマクラメというものを知り、
一本の紐から作られる様々な模様に魅せられ
独学で製作を始めました。
*マクラメとは*
アラビア語の「ムクラム」が語源で
「交差して結ぶ」という意味があります。
船乗りによって世界へ広まっていきました。
*Tsumugiについて*
神奈川県産の流木を使用し、全て手作業にて
洗浄・アク抜き・殺菌処理・ヤスリがけをしております。
自然がもたらす形や色をお楽しみ下さい。
*ブランドネームの由来*
流木を使用し、一本の紐を結ぶことから
Tsumugi (紡木) と名付けました。
心を込めて想いを紡ぎ、
お客様や関わる全ての人に感謝し、人を紡いでゆく。
初心を忘れず日々精進して参ります。
*商品について*
Tsumugi の雑貨は環境に配慮し、
接着剤等は一切使用しておりません。
強く引っ張る等、無理な力が加わると
糸が解ける可能性がございます。
取り扱いにご注意ください。
流木は砂やひび割れ、虫食いがある場合がございます。
ハンドメイド商品をご理解の上、ご購入をお願いいたします。
商品に欠陥がある場合を除き、返品交換はお受け出来かねます。
サイズや色をお確かめの上、ご購入をお願いいたします。
商品に欠陥がある場合は、商品到着から3日以内にご連絡をお願いいたします。
紹介文はまだ設定されていません
[全 19作品]
感想・コメントはまだありません