マクラメジュエリー工房「つむぎ」とは…
『紡希』と書いて『つむぎ』です
結ぶこと・編みこむことにより模様を描いたり
装飾を行う「マクラメ」という技法を用いて
一目ひと目丁寧に編み上げた
オリジナルマクラメアクセサリーをお届けしています。
【 作品にこめる思い 】
『 一人の人生に寄り添い
見守り続けた物が
やがて別の人の手に渡り
また別の誰かへと託される日まで
その人生に寄り添う…』
幼い頃にアンティークショップで目を輝かせて見ていたのは
世代を越えて受け継がれていくような特別なジュエリー。
人と共に時代を紡いできたものだけが放つ輝きに
心弾んだのを覚えています。
-------------------------------------------------------
人は誰しも生きることで月日を重ね
時代を紡いでゆきますが
そんな当たり前の変化が怖くて堪らず
受け入れることから逃げていた時期が
私にはありました。
パステルカラーよりも落ち着いた色が似合い始めたことに
寂しさを覚え
かつてはお気に入りだった沢山の洋服達が
クローゼットの奥に仕舞い込まれたままになった頃
私はマクラメアクセサリーに出逢いました。
-------------------------------------------------------
輝かしい天然石に糸で施された繊細な装飾。
その美しい見た目はもちろん
接着剤などを一切使わず石を加工できる技法であるマクラメは
天然石をありのままに、傷つけることなく
更に自由に仕立て直すことも可能です。
もしも運命や絆を感じるピースとの出会いがあったなら
一生涯のパートナーとしてお迎えすることができる!
似合わなくなってしまったから…と
ジュエリーボックスの奥にひっそりと
眠らせておく必要はないのです。
-------------------------------------------------------
一人の人生の中で
常に「今の自分」に似合う姿へと仕立て直し
共に変化を楽しんで行く。
そしてその役割を終えたならば
また形を変え、愛しい誰かに託し
次の世代へと繋いで行くこともできる。
神様からの限りある贈り物である天然石と
マクラメという技法に
そんな無限の可能性を感じては
幼い頃のあの日と同じようなワクワクに包まれました。
-------------------------------------------------------
いつかの私のように
変わりゆくことが怖いと感じている誰かが
少しでも希望の光を胸に宿しながら
時代を紡いでいけるよう願いをこめて。
尊く、大切に、
ひと目、ひと目結んで行きます。
-------------------------------------------------------
【作家】…Shiho
三重県在住
10歳の時、家族でニュージーランドの
クライストチャーチへ移住
小さな牧場で馬・山羊・鶏と大自然に囲まれて過ごし
高校生の頃にふらりと立ち寄ったジプシーショップで
天然石と出会う
日常で一番大切にしているものは家族
《Instagramアカウント》shiho_tsumugi_macrame
https://www.instagram.com/shiho_tsumugi_macrame/
----------Unique Handmade Macrame Jewelry----------
【作家】…Shiho
三重県在住
10歳の時、家族でニュージーランドの
クライストチャーチへ移住
小さな牧場で馬・山羊・鶏と大自然に囲まれて過ごし
高校生の頃にふらりと立ち寄ったジプシーショップで
天然石と出会う
日常で一番大切にしているものは家族
[全 7作品]
[全 1件]
レインボームーンストーン・オン・ブルーオパールマクラメペンダント
作品いただきました。丁寧に梱包して下さりありがとうございました。優しく澄んだ水色にベージュの装飾フレームが見事にマッチして、素敵な作品でした✨早速身に付けてみましたが本日のネイビーの服にもぴったりです♪大切にたくさん使わせていただきます🙏