5本の棒針や輪針を使って編むドイツ生まれのクンストレースです。
クンストストリッケンレースが正式な呼び方で、ドイツでは芸術編みというそうです。
その名の通り、棒針を使うことで模様も複雑になり、繊細な美しさをかもし出すことが出来ます。
糸や針の太さを変えるだけでも、同じ編み図のものが、印象の違った1枚になります。
このクンストレースの魅力を1人でも多くの方にお伝え出来たら…と願っています。
様々な花が一気に咲きほこる、春の北海道をイメージしました。
12枚のドイリーを全て違う糸、違うデザインで編み上げ、まるでカラフルなお花畑に迷い込んでしまったかのようです♪
形も定番の丸型はもちろん、四角形や八角形のものもあり、眺めているだけでウキウキとした華やかな気分になれること受け合いです(=^・^=)
どうぞ春の北海道をお楽しみください。
5本の棒針や輪針を使って編むドイツ生まれのクンストレースです。
クンストストリッケンレースが正式な呼び方で、ドイツでは芸術編みというそうです。
その名の通り、棒針を使うことで模様も複雑になり、繊細な美しさをかもし出すことが出来ます。
糸や針の太さを変えるだけでも、同じ編み図のものが、印象の違った1枚になります。
このクンストレースの魅力を1人でも多くの方にお伝え出来たら…と願っています。
様々な花が一気に咲きほこる、春の北海道をイメージしました。
12枚のドイリーを全て違う糸、違うデザインで編み上げ、まるでカラフルなお花畑に迷い込んでしまったかのようです♪
形も定番の丸型はもちろん、四角形や八角形のものもあり、眺めているだけでウキウキとした華やかな気分になれること受け合いです(=^・^=)
どうぞ春の北海道をお楽しみください。