■ Food Bowl Stand
フードボウルの位置が低く、ペットが腰をかがめる姿勢は、腰に負担をかけるため結構ストレスになっています。ボウルを地面より少しだけ高くすることで、吐き戻しや腰・関節への負担(ヘルニア等)を軽減できるといわれています。
天然木を使ってちょこっと台を作りました。ホワイトアッシュの風合いを活かしたシンプルなデザインに、専用ランチョンマットをセットした、ちょこっとハイソ♪な
フードボウルスタンドです。
___________________
PHOTO 01
フードボウルをそのまま置くためのスタンドなので、今お使いのものはもちろん、お好みのボウルに買い替えたとしても引き続き使用できます。(※サイズにはご注意ください)
PHOTO 02
リビングに置くための家具という考えから、本体フレームはホワイトアッシュという家具などに使われる木材を使用しています。木目の風合いが特徴です。
最小限のシンプルなデザインは、インテリアに主張することなく置くことができます。
PHOTO 03
ランチョンマットは台に乗せてあるだけなので、お好みで色んな柄のものに変えることができます。季節や気分にあわせて素敵なマットを作ってみてはいかがでしょうか。
PHOTO 04
ペットが食事中にフードボウルが落ちないよう、前後方向に段差を設けた構造になっています。
PHOTO 05
本体底面には傷防止用のフェルトを貼付けております。
__________________
■商品素材
本体棚板:シナ合板
本体フレーム部分:ホワイトアッシュ材
ランチョンマット:綿(※変更する場合もあります)
※固定のためのビス・木工用ボンド等を使用しております。
■ Food Bowl Stand
フードボウルの位置が低く、ペットが腰をかがめる姿勢は、腰に負担をかけるため結構ストレスになっています。ボウルを地面より少しだけ高くすることで、吐き戻しや腰・関節への負担(ヘルニア等)を軽減できるといわれています。
天然木を使ってちょこっと台を作りました。ホワイトアッシュの風合いを活かしたシンプルなデザインに、専用ランチョンマットをセットした、ちょこっとハイソ♪な
フードボウルスタンドです。
___________________
PHOTO 01
フードボウルをそのまま置くためのスタンドなので、今お使いのものはもちろん、お好みのボウルに買い替えたとしても引き続き使用できます。(※サイズにはご注意ください)
PHOTO 02
リビングに置くための家具という考えから、本体フレームはホワイトアッシュという家具などに使われる木材を使用しています。木目の風合いが特徴です。
最小限のシンプルなデザインは、インテリアに主張することなく置くことができます。
PHOTO 03
ランチョンマットは台に乗せてあるだけなので、お好みで色んな柄のものに変えることができます。季節や気分にあわせて素敵なマットを作ってみてはいかがでしょうか。
PHOTO 04
ペットが食事中にフードボウルが落ちないよう、前後方向に段差を設けた構造になっています。
PHOTO 05
本体底面には傷防止用のフェルトを貼付けております。
__________________
■商品素材
本体棚板:シナ合板
本体フレーム部分:ホワイトアッシュ材
ランチョンマット:綿(※変更する場合もあります)
※固定のためのビス・木工用ボンド等を使用しております。
サイズ
約横幅250×奥行190×高さ130mm
発送までの目安
14日
配送方法・送料
宅配便
500円(追加送料:300円)
全国一律(離島除く)
全国一律(離島除く)
購入の際の注意点
*オーダーいただく前のご注意*
●PHOTO 【01】および【04】の犬の人形およびフードボウルは本商品には含まれておりません。
●本商品は底面のサイズが150mm四方(直径150mm)のフードボウル専用台です。
●本体高さが約130mmです。お使いのボウルの高さを考慮の上、ご検討ください。
場合によっては高さの調整も受け賜ります。(1~2cm程度)
●本商品は一般的なフードボウルを乗せることを想定して設計していますが、お使いのフードボウルによっては乗せることができない場合がございます。(不安定なボウル・過度に重量のあるもの等)
●本体は無塗装で木本来の風合いを生かしておりますので、直接水またはフードがこぼれ付着することにより、シミまたは汚れがつく可能性があります。
●天然木材ですので、木目や色味などの違い、若干の歪みがあります。
●ハンドメイド品のため、同じ商品でも寸法に多少の差が発生する場合があります。