水鳥モチーフの七宝焼ピン止めブローチです。
水鳥モチーフの七宝焼ピン止めブローチです。
サイズ
約6.0cm×約4.0cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
ネコポス
315円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
ご覧いただきありがとうございます。
トラブル防止のため、以下の注意点を必ずお読みください。
【ご購入時の注意点 】
●1点1点丁寧に制作しておりますが、ハンドメイドのため左右のバランスが微妙に違うことがございます。
また、強い衝撃を与えると破損する可能性がございます。お取り扱いには十分にお気をつけください。
●お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感、サイズ感が多少異なって見えることがございます。
七宝焼とは
Wikipediaから抜粋
金・銀・銅・青銅・鉄などの金属素地に、釉薬を800℃前後の高温[* 1]で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色を施す。
日本語の「七宝焼き」という言葉は、時代や地域によって異なっていたこの類を意味する呼称が変遷してきた延長上にある言葉といえる。その名称の由来は、古くは仏教用語の七宝まで遡ると思われる(詳しくは七宝瑠璃を参照)。英語圏では "enamel" と呼称され、有線七宝については「区切りをつける」という意味のフランス語由来の "cloisonné" が用いられている。鉄に釉薬を施したものを日本国内では主に琺瑯と呼び、中国語では琺瑯(拼音: fàláng; 日本語音写例:ファーラァン)という。英語圏では、樹脂由来のエナメルと区別するため、"hot enamel" と区別されて呼ばれていることがある。補足として、樹脂由来のエナメルは "cold enamel" と呼ばれている。