素材 鉄の4.5ミリ厚の切り文字の表札になります。
この度製作工程変更により価格改定いたしました。2020年 9月18日
金額はYOSHIOKAの金額になります。
お名前をご連絡頂ければお見積もり致します。
フォントを鉄板に転写してガスを使い、フリーハンドで手切りします。
フリーハンドで切ることにより、柔らかく味わいのある雰囲気を出しています。
文字を支える横棒は直径4ミリの鉄棒になります。
フォントはオリジナルの固定となります。
注文にあたってはお名前をご連絡頂いたらこちらオリジナルフォント
で図案を製作し返信させて戴きます。
あくまでフリーハンドで切るので、フォントに若干の狂いが生じます。
それも味わいと捉えて頂けると幸いです。
切断面は写真にある様にギザギザになります。
受注後からの製作となりますので、納期には20日から1ヶ月ほど掛かります。
仕上げは錆止めにクロメートメッキ後、艶消し黒の焼き付け塗装となります。
なるべく錆が出ないよう対策をしてますが、使用状況により、錆が出る事も
有りますので、あらかじめご了承下さい。
又、フォントに関して要相談可能です。
例えばお客様が手書きなさったフォントをメールなどで送って頂き、こちらで
切れる範囲に図案を起こして製作する事も可能です。
ただあまりにも細いものは切れません。
取り付けに関してですが、裏側に直径4ミリ、長さ60ミリのステンレス棒
が3本付いてますので表札本体を取付面に仮当てし、棒の位置をマーキング
して、直径4ミリの穴を開けます。
4ミリの棒にコーキングボンドを塗り差し込みます。
取り付け場所によっては個人様では難しい所もあるので、お近くの工務店
さんや、造園屋さんにご相談される事をおすすめします。
メンテナンスについては、出来るだ防錆処理はしていますが、固く絞ったタオル等て拭いて下さい。
またDIYショップの車用の拭くだけワックスがオススメです。
何かわからない事があ有りましたらお気軽に問い合わせ下さい。
これまでの製作事例などこちらにアップしてますので、宜しければ御覧
ください。
st-artisan.jimdofree.com
素材 鉄の4.5ミリ厚の切り文字の表札になります。
この度製作工程変更により価格改定いたしました。2020年 9月18日
金額はYOSHIOKAの金額になります。
お名前をご連絡頂ければお見積もり致します。
フォントを鉄板に転写してガスを使い、フリーハンドで手切りします。
フリーハンドで切ることにより、柔らかく味わいのある雰囲気を出しています。
文字を支える横棒は直径4ミリの鉄棒になります。
フォントはオリジナルの固定となります。
注文にあたってはお名前をご連絡頂いたらこちらオリジナルフォント
で図案を製作し返信させて戴きます。
あくまでフリーハンドで切るので、フォントに若干の狂いが生じます。
それも味わいと捉えて頂けると幸いです。
切断面は写真にある様にギザギザになります。
受注後からの製作となりますので、納期には20日から1ヶ月ほど掛かります。
仕上げは錆止めにクロメートメッキ後、艶消し黒の焼き付け塗装となります。
なるべく錆が出ないよう対策をしてますが、使用状況により、錆が出る事も
有りますので、あらかじめご了承下さい。
又、フォントに関して要相談可能です。
例えばお客様が手書きなさったフォントをメールなどで送って頂き、こちらで
切れる範囲に図案を起こして製作する事も可能です。
ただあまりにも細いものは切れません。
取り付けに関してですが、裏側に直径4ミリ、長さ60ミリのステンレス棒
が3本付いてますので表札本体を取付面に仮当てし、棒の位置をマーキング
して、直径4ミリの穴を開けます。
4ミリの棒にコーキングボンドを塗り差し込みます。
取り付け場所によっては個人様では難しい所もあるので、お近くの工務店
さんや、造園屋さんにご相談される事をおすすめします。
メンテナンスについては、出来るだ防錆処理はしていますが、固く絞ったタオル等て拭いて下さい。
またDIYショップの車用の拭くだけワックスがオススメです。
何かわからない事があ有りましたらお気軽に問い合わせ下さい。
これまでの製作事例などこちらにアップしてますので、宜しければ御覧
ください。
st-artisan.jimdofree.com
サイズ
幅 文字数によって変わります。 高さ 約70ミリ。 奥行き 約70ミリ
発送までの目安
20日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
購入については、こちらが提出した図案と見積もりを
ご確認の上、購入下さい。
発送の目安については、施行完了後の日数ですので
お間違いない様お願い致します。