◆スコーンの専門店famfamが作ったスコーンミックス ご家庭で手軽においしいスコーン作りがお楽しみ頂ける手軽なスコーンミックスです。 スコーンミックスに、バター、牛乳、卵を加えるだけ。ご家庭のオーブントースターで焼けます。 原材料には体にやさしい厳選した素材を使用。国産小麦粉100%、国産塩100%、北海道産甜菜糖100%、アルミフリーベーキングパウダー使用のこだわりのスコーンミックスです。 お子様とのお菓子作りにも安心してお使い頂けます。
◆作り方の例(プレーンスコーン)
※基本のレシピは商品裏面にも記載してます。
※famfamが製造してWEB販売しているスコーンのレシピとは異なります。
材料 (8個分)
famfamスコーンミックス200g
無塩バター又は無塩マーガリン40g
卵 (中)1個
牛乳大さじ2
1. 卵を溶き、牛乳を加えて混ぜ合わせ液剤を作ります。
2. 混ぜ合わせた1の液材から生地を作るために使用する分(※1:約60g)を計り分けます。
3. 残り(※2:大さじ1と1/3程度)は焼く前に生地表面へ塗るのに使用する用に別にしておきます。
4. 別のボウルでミックスと冷たいままのバターを細かく切るように混ぜ込み、混ざってきたら手のひらですり合わせるように混ぜます。
5. 1で分けておいた液剤※1を3の粉中へ加えてドレッジなどで混ぜ込みます。
6. 4の生地を1.5~2cmくらいの厚みに伸ばしたらラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせます。
7. 生地を取り出して丸く型抜きします。丸型パテ抜きを使うときれいに抜けますが包丁等で切ってもOKです。
8. 残った生地はまとめて2、3度折りたたみ手早く同じ厚みにして型抜きします。
9. 生地の断面に触れないようオーブントレーに並べ、分けておいた2※2の液剤を刷毛などを使い表面に塗ります。
10. オーブンを170度に予熱し、15分程焼きます。
11. トースターの場合、強モードで予熱後12~15分程度が目安。焼き目がついてきたところでスコーンの上にアルミ箔をのせます。
◆スコーンの専門店famfamが作ったスコーンミックス ご家庭で手軽においしいスコーン作りがお楽しみ頂ける手軽なスコーンミックスです。 スコーンミックスに、バター、牛乳、卵を加えるだけ。ご家庭のオーブントースターで焼けます。 原材料には体にやさしい厳選した素材を使用。国産小麦粉100%、国産塩100%、北海道産甜菜糖100%、アルミフリーベーキングパウダー使用のこだわりのスコーンミックスです。 お子様とのお菓子作りにも安心してお使い頂けます。
◆作り方の例(プレーンスコーン)
※基本のレシピは商品裏面にも記載してます。
※famfamが製造してWEB販売しているスコーンのレシピとは異なります。
材料 (8個分)
famfamスコーンミックス200g
無塩バター又は無塩マーガリン40g
卵 (中)1個
牛乳大さじ2
1. 卵を溶き、牛乳を加えて混ぜ合わせ液剤を作ります。
2. 混ぜ合わせた1の液材から生地を作るために使用する分(※1:約60g)を計り分けます。
3. 残り(※2:大さじ1と1/3程度)は焼く前に生地表面へ塗るのに使用する用に別にしておきます。
4. 別のボウルでミックスと冷たいままのバターを細かく切るように混ぜ込み、混ざってきたら手のひらですり合わせるように混ぜます。
5. 1で分けておいた液剤※1を3の粉中へ加えてドレッジなどで混ぜ込みます。
6. 4の生地を1.5~2cmくらいの厚みに伸ばしたらラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせます。
7. 生地を取り出して丸く型抜きします。丸型パテ抜きを使うときれいに抜けますが包丁等で切ってもOKです。
8. 残った生地はまとめて2、3度折りたたみ手早く同じ厚みにして型抜きします。
9. 生地の断面に触れないようオーブントレーに並べ、分けておいた2※2の液剤を刷毛などを使い表面に塗ります。
10. オーブンを170度に予熱し、15分程焼きます。
11. トースターの場合、強モードで予熱後12~15分程度が目安。焼き目がついてきたところでスコーンの上にアルミ箔をのせます。
含まれるアレルギー物質(7品目中)
小麦
サイズ
200g x3袋
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クール便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■内容量
200g x3袋
■原材料名
小麦粉(国内製造)、甜菜糖、食塩 / アルミフリーベーキングパウダー
■アレルギー表示対象品目
小麦
■賞味期限
90日間
■保存方法
直射日光・高温多湿を避け常温で保存
■おもな原産地
国産小麦粉使用
国産塩使用
アルミフリーベーキングパウダー使用
北海道産甜菜糖使用
◆商品内容
famfam スコーンミックス200g 3袋入
◆配送方法
メール便