竹取物語をイメージしたぽち袋です。
ラッピング箱で用いられるピローケースの展開図を上下に分けた形状。
上下の底部分を組み立てた後、斜めに切られたように見える竹の中に、紙幣を差し込んでください。
(紙幣の折り方については5枚目の画像、もしくは台紙に記載されている説明書きを参照ください)
紙幣が下に落ちないようにかえしを作ってありますので、かえし部分に乗せていただくと紙幣の顔がちょうど見えます。
竹はだGAという竹パルプが30%以上使われているファンシーペーパーにオフセット印刷しています。
同種×3セット入り
竹取物語をイメージしたぽち袋です。
ラッピング箱で用いられるピローケースの展開図を上下に分けた形状。
上下の底部分を組み立てた後、斜めに切られたように見える竹の中に、紙幣を差し込んでください。
(紙幣の折り方については5枚目の画像、もしくは台紙に記載されている説明書きを参照ください)
紙幣が下に落ちないようにかえしを作ってありますので、かえし部分に乗せていただくと紙幣の顔がちょうど見えます。
竹はだGAという竹パルプが30%以上使われているファンシーペーパーにオフセット印刷しています。
同種×3セット入り