江戸独楽の轆轤技術を用いて製作した小さなお雛様です。
本体は桃をかたどった入れ物で中に小さなお雛様を模した独楽が入っています。
桃の入れ物はおよそ8cm四方の大きさです。
独楽としても遊べて飾り物としても置ける、工芸品です。
材料はミズキ材
着色は耐久性と耐光性のあるアクリルガッシュ
仕上げはカルナバ蝋による艶出しを行っています。
江戸独楽の轆轤技術を用いて製作した小さなお雛様です。
本体は桃をかたどった入れ物で中に小さなお雛様を模した独楽が入っています。
桃の入れ物はおよそ8cm四方の大きさです。
独楽としても遊べて飾り物としても置ける、工芸品です。
材料はミズキ材
着色は耐久性と耐光性のあるアクリルガッシュ
仕上げはカルナバ蝋による艶出しを行っています。
サイズ
幅約7cm高さ約7cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
指定なし
0円(追加送料:0円)
全国
全国
購入の際の注意点
取扱い注意書は同梱してお送りしますが。
仕上げに使用しているカルナバ蝋は直射日光、水気に弱いため、直射日光をさけ濡れた手で触らぬようお願いします。
送料は発送地域により配送料が変わりますので着払いによる発送です。