ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

金木犀のインテリアフラワー 造花 インテリア 一輪挿し 9月 秋 キンモクセイ 花言葉

107
甘い香りを持つオレンジ色の小花が咲く、 金木犀(キンモクセイ)一枝の造花です。 【金木犀の制作方法】 秋が香りがする一枝をイメージして、 透明感のある葉と花のバランスを取りました。 (この商品に香りはついていません) ワイヤーワークと ディップフラワーという方法で 制作した金木犀の インテリアフラワー(造花)です。 ワイヤーで成形したのち 透明の樹脂液で膜を張り、着色をして、 樹脂の強化液につけ 乾燥させて仕上げています。 花をいくつかのパートに分けて 密集と隙間を意識してまとめ、 リアル感を追求しました。 本物の金木犀とは違った艶感も特徴的で、 インテリアの上品なポイントになります。 【サイズと花瓶について】 インテリアフラワーのサイズは小さめで、 花部分が女性の手のひらに収まるくらいです。 撮影に使った花瓶はほとんど 百円均一で購入しています。 インテリア用品のコーナーにある、 高さ8~10cm程度の 小さなガラスの花瓶です。 黒い花瓶は百均ではありません。 【金木犀へのこだわり】 当店「つやはな」はもともと、 ディップフラワーの アクセサリーショップです。 開業してから5年経った2024年から、 アクセサリーを普段つけない方や 男性でも楽しめる花も求めた結果、 部屋に飾って楽しめる造花である インテリアフラワーを考案、 制作しています。 インテリアフラワーは 本物の植物の要素を凝縮したもので、 今回も「金木犀らしさ」にこだわりました。 制作して見ると思った以上に葉の伸び方、 色、形も金木犀らしさに重要でした。 ディップフラワーらしさも出したかったので 葉は透明感のある着色にしています。 金木犀は樹木なので、枝のまとめ方も工夫し、 茎よりも力強さを加えています。 金木犀はご近所に立派な木があり、 花期に道に出ると、遠くからも ふわっと甘い香りが風に乗って届きます。 歩いてその木に近寄った道端に 落ちていた金木犀の一枝。 それをそっと手にとってみた、 そんなストーリーを描いています。 ゴールド色のワイヤーを使ったので 本物より華美な雰囲気があります。 金属による光の反射も美しいです。 退色のしにくいワイヤーを使っています。 一輪挿しとしてお気に入りの花瓶に飾れば 季節感のあるインテリアが楽しめます。 【花を作り続けることへのこだわり】 ディップフラワーの一番好きなところ、 それは花が光を透かすことです。 樹脂液は透明のものを使用しており、 塗料も半透明で色づくものが多いからです。 私自身が気に入って作り増やした植物が 気に入ってくれた人に活力をもたらすよう 願いを込めて、光合成でエネルギーを作る 葉緑素に憧れて作った花が咲いているのが、 わたしのお店です。 残念ながらこの金木犀も 光は感じさせますが、水は必要としません。 そもそも葉緑素までは入っていません。 本物の植物たちの偉大さを思い知るのですが、 唯一本物の金木犀より 優れているところは、 様々な表情をゆっくり長く楽しめることです。 花瓶にしっくりくる位置を探してみたり。 日向ぼっこをさせてみたり。 お気に入りの飾り方を見つけてください。 【花期と花言葉】 金木犀の花期は9~10月です。 一説では9月の誕生花とされます。 金木犀の花言葉: 謙遜、真実の愛、気高い人、など ======箱梱包について====== 箱梱包にはインテリアフラワーが3本まで入ります。 例として2本のインテリアフラワーをご購入いただき ひとつの箱に2本入れたい場合は、 箱梱包の選択を1回だけにしてください。 重複した場合料金をお返しすることができません。 なお2本購入して2箱別々に入れたい場合は 備考欄かメッセージにて その旨お伝えくださいますととても助かります。 ※一度に発送可能な箱の数は2つまでとなります。 =================== ご不明点やお困りごとがあれば お手数ですがご購入前に お声かけをお願いいたします。 【商品情報】 金属:アーティスティックワイヤー、 (樹脂コーティングされた真鍮製カラーワイヤー) 銅製カラーワイヤー 素材:樹脂 長さ:約20cm 横幅:約8cm 重さ:約6g ※花瓶は商品に含まれません
甘い香りを持つオレンジ色の小花が咲く、 金木犀(キンモクセイ)一枝の造花です。 【金木犀の制作方法】 秋が香りがする一枝をイメージして、 透明感のある葉と花のバランスを取りました。 (この商品に香りはついていません) ワイヤーワークと ディップフラワーという方法で 制作した金木犀の インテリアフラワー(造花)です。 ワイヤーで成形したのち 透明の樹脂液で膜を張り、着色をして、 樹脂の強化液につけ 乾燥させて仕上げています。 花をいくつかのパートに分けて 密集と隙間を意識してまとめ、 リアル感を追求しました。 本物の金木犀とは違った艶感も特徴的で、 インテリアの上品なポイントになります。 【サイズと花瓶について】 インテリアフラワーのサイズは小さめで、 花部分が女性の手のひらに収まるくらいです。 撮影に使った花瓶はほとんど 百円均一で購入しています。 インテリア用品のコーナーにある、 高さ8~10cm程度の 小さなガラスの花瓶です。 黒い花瓶は百均ではありません。 【金木犀へのこだわり】 当店「つやはな」はもともと、 ディップフラワーの アクセサリーショップです。 開業してから5年経った2024年から、 アクセサリーを普段つけない方や 男性でも楽しめる花も求めた結果、 部屋に飾って楽しめる造花である インテリアフラワーを考案、 制作しています。 インテリアフラワーは 本物の植物の要素を凝縮したもので、 今回も「金木犀らしさ」にこだわりました。 制作して見ると思った以上に葉の伸び方、 色、形も金木犀らしさに重要でした。 ディップフラワーらしさも出したかったので 葉は透明感のある着色にしています。 金木犀は樹木なので、枝のまとめ方も工夫し、 茎よりも力強さを加えています。 金木犀はご近所に立派な木があり、 花期に道に出ると、遠くからも ふわっと甘い香りが風に乗って届きます。 歩いてその木に近寄った道端に 落ちていた金木犀の一枝。 それをそっと手にとってみた、 そんなストーリーを描いています。 ゴールド色のワイヤーを使ったので 本物より華美な雰囲気があります。 金属による光の反射も美しいです。 退色のしにくいワイヤーを使っています。 一輪挿しとしてお気に入りの花瓶に飾れば 季節感のあるインテリアが楽しめます。 【花を作り続けることへのこだわり】 ディップフラワーの一番好きなところ、 それは花が光を透かすことです。 樹脂液は透明のものを使用しており、 塗料も半透明で色づくものが多いからです。 私自身が気に入って作り増やした植物が 気に入ってくれた人に活力をもたらすよう 願いを込めて、光合成でエネルギーを作る 葉緑素に憧れて作った花が咲いているのが、 わたしのお店です。 残念ながらこの金木犀も 光は感じさせますが、水は必要としません。 そもそも葉緑素までは入っていません。 本物の植物たちの偉大さを思い知るのですが、 唯一本物の金木犀より 優れているところは、 様々な表情をゆっくり長く楽しめることです。 花瓶にしっくりくる位置を探してみたり。 日向ぼっこをさせてみたり。 お気に入りの飾り方を見つけてください。 【花期と花言葉】 金木犀の花期は9~10月です。 一説では9月の誕生花とされます。 金木犀の花言葉: 謙遜、真実の愛、気高い人、など ======箱梱包について====== 箱梱包にはインテリアフラワーが3本まで入ります。 例として2本のインテリアフラワーをご購入いただき ひとつの箱に2本入れたい場合は、 箱梱包の選択を1回だけにしてください。 重複した場合料金をお返しすることができません。 なお2本購入して2箱別々に入れたい場合は 備考欄かメッセージにて その旨お伝えくださいますととても助かります。 ※一度に発送可能な箱の数は2つまでとなります。 =================== ご不明点やお困りごとがあれば お手数ですがご購入前に お声かけをお願いいたします。 【商品情報】 金属:アーティスティックワイヤー、 (樹脂コーティングされた真鍮製カラーワイヤー) 銅製カラーワイヤー 素材:樹脂 長さ:約20cm 横幅:約8cm 重さ:約6g ※花瓶は商品に含まれません
  • 作品画像

    金木犀のインテリアフラワー 造花 インテリア 一輪挿し 9月 秋 キンモクセイ 花言葉

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日作品が届きました!お写真で見る以上に繊細で美しいお花達に、心癒されております。 つやはな様の今後の作品も、とても楽しみです! この度は大変丁寧なやりとりとお心遣い誠にありがとうございました 😊
    2025年2月11日
    by seRina
    つやはなさんのショップ
    つやはなからの返信
    レビューを届けてくださって、大変ありがとうございます。お手元で楽しんでもらえるのがとても嬉しいです、また気になる花がございましたら遊びに来られてください。 こちらこそ、この度のご利用、誠にありがとうございました。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記