こどもの日、お宮参り、百日祝い、お食い初め、七五三、正月、ひなまつりなどの正装にぴったり!
存在感があり、写真に残しても見栄えします☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
綿100%の生地を使用し、肌に直接あたる内襟部分にはダブルガーゼを使用しています!
ナチュラルな印象の桃色の小花をちらしたベビー袴はいかがですか(❁´◡`❁)?
レンタルのお着物とは違いご自分の持ち物になるので、ご家族で外に記念撮影に行ったり、お子さまが寝転んだりしても汚れに敏感になる必要はありません。
ぜひ、元気いっぱいなお子さまの姿を写真に残してくださいね!
私が初めて子どもにベビー袴を作った時のように、丁寧にたくさんの思いを込めて制作しています。
たくさんの思い出を作って、将来写真を見たときに今のこの幸せをふっと思い出せるきっかけになれたら嬉しいです。
【サイズ】
60~70サイズ
80~90サイズ
100~110サイズ
※50~60サイズも対応していますが、受注生産となります。
それぞれ肩上げをしているので、肩幅が小さいと感じた場合は、肩上げの糸をほどくと肩幅が4㎝伸びます。
【使用生地】
上:大桜梅 綿100%
生地は薄めなので、下着で体温調整をお願いします。
紐も同じ素材を使用しています。着物から外れないように、しっかりと縫い付けてあります。
内襟:ダブルガーゼを二つ折りにして使用しているので、ふかふかした触り心地です。
お子さまが活発に動かれても見える内襟部分が均一になるように、縫っています。お子様がぐずったりしても、毎回襟部分を整える必要はありません。
下:ツイル 綿100%
ツイルは厚手の生地で、お子さまのズボンなどに向いています。
リボン:上下の生地を合わせ、金色のダブルタッセルを使用しています。
安全ピンを使用し、袴に装着できるようになっています。
タッセルの端を引っ張ってしまうと、タッセルのリボンがほどけてしまう可能性があるため、ご注意ください。
【郵送方法】
サイズにより郵送方法が違います。
水に濡れないように包装後、ゆうパケット、もしくはレターパックプラスでの発送となります。
発送後、追跡番号をお伝えします。
【お手入れ方法】
・袖の破けやすい部分は、二度縫い合わせていますのでお子さまが活発に動かれても平気だとは思いますが、もし破れてしまいましたら手縫いで袖が身頃から外れないようにしてください。
・水洗いする場合は、手洗い、もしくはおしゃれ着洗いでお洗いください。
・リボンは外してから洗濯をお願いします。
こどもの日、お宮参り、百日祝い、お食い初め、七五三、正月、ひなまつりなどの正装にぴったり!
存在感があり、写真に残しても見栄えします☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
綿100%の生地を使用し、肌に直接あたる内襟部分にはダブルガーゼを使用しています!
ナチュラルな印象の桃色の小花をちらしたベビー袴はいかがですか(❁´◡`❁)?
レンタルのお着物とは違いご自分の持ち物になるので、ご家族で外に記念撮影に行ったり、お子さまが寝転んだりしても汚れに敏感になる必要はありません。
ぜひ、元気いっぱいなお子さまの姿を写真に残してくださいね!
私が初めて子どもにベビー袴を作った時のように、丁寧にたくさんの思いを込めて制作しています。
たくさんの思い出を作って、将来写真を見たときに今のこの幸せをふっと思い出せるきっかけになれたら嬉しいです。
【サイズ】
60~70サイズ
80~90サイズ
100~110サイズ
※50~60サイズも対応していますが、受注生産となります。
それぞれ肩上げをしているので、肩幅が小さいと感じた場合は、肩上げの糸をほどくと肩幅が4㎝伸びます。
【使用生地】
上:大桜梅 綿100%
生地は薄めなので、下着で体温調整をお願いします。
紐も同じ素材を使用しています。着物から外れないように、しっかりと縫い付けてあります。
内襟:ダブルガーゼを二つ折りにして使用しているので、ふかふかした触り心地です。
お子さまが活発に動かれても見える内襟部分が均一になるように、縫っています。お子様がぐずったりしても、毎回襟部分を整える必要はありません。
下:ツイル 綿100%
ツイルは厚手の生地で、お子さまのズボンなどに向いています。
リボン:上下の生地を合わせ、金色のダブルタッセルを使用しています。
安全ピンを使用し、袴に装着できるようになっています。
タッセルの端を引っ張ってしまうと、タッセルのリボンがほどけてしまう可能性があるため、ご注意ください。
【郵送方法】
サイズにより郵送方法が違います。
水に濡れないように包装後、ゆうパケット、もしくはレターパックプラスでの発送となります。
発送後、追跡番号をお伝えします。
【お手入れ方法】
・袖の破けやすい部分は、二度縫い合わせていますのでお子さまが活発に動かれても平気だとは思いますが、もし破れてしまいましたら手縫いで袖が身頃から外れないようにしてください。
・水洗いする場合は、手洗い、もしくはおしゃれ着洗いでお洗いください。
・リボンは外してから洗濯をお願いします。