★A4-フレーム巾40mmサイズについて
短辺=285mm 長辺=370mm 枠巾=40mm
★マット紙 短辺=210mm 長辺=297mm マド(約90×140)3枚
★2L-フレーム巾40mmサイズについて
短辺=200mm 長辺=250mm 枠巾=40mm
★マット紙 短辺=127mm 長辺=172mm マド(約90×140)3枚
★使用材と付属品=(2種共)
杉材、桧木材、MDFボード(裏面)、透明樹脂版 立掛け用台
鬼目ナット(4個)壁掛け用の吊環(二個) 紐(約1m)
★塗装
無着色塗料(オイルフィニッシュ) 品名―キヌカ(お米から生まれた塗料)無害
木目が強調されて綺麗に仕上がります。尚、経年変色いたします。
★制作について
手ノコと手カンナの手作りです。自然木使用のためその都度色合い、木目等異なります。
★写真の入れ方
写真の入替えが簡単に出来るように(当方の感想) 裏面をトンボと呼ばれる留め具を使わない方式にしてみました。ネジをはずして、矢印方向にゆっくり引いてください。
★その他とお願い
フレームを縦にして壁掛けされるときは、三角吊環を移動してくださいねじ式です。
立てかけてお使いのときは、スタンド台が付属しています。前方向に倒れやすいので、出来るだけ高所をさけて、壁際に置かれることをお勧めいたします。
直射日光の当たる場所、湿気の多い場所(浴室等)避けてください。
★A4-フレーム巾40mmサイズについて
短辺=285mm 長辺=370mm 枠巾=40mm
★マット紙 短辺=210mm 長辺=297mm マド(約90×140)3枚
★2L-フレーム巾40mmサイズについて
短辺=200mm 長辺=250mm 枠巾=40mm
★マット紙 短辺=127mm 長辺=172mm マド(約90×140)3枚
★使用材と付属品=(2種共)
杉材、桧木材、MDFボード(裏面)、透明樹脂版 立掛け用台
鬼目ナット(4個)壁掛け用の吊環(二個) 紐(約1m)
★塗装
無着色塗料(オイルフィニッシュ) 品名―キヌカ(お米から生まれた塗料)無害
木目が強調されて綺麗に仕上がります。尚、経年変色いたします。
★制作について
手ノコと手カンナの手作りです。自然木使用のためその都度色合い、木目等異なります。
★写真の入れ方
写真の入替えが簡単に出来るように(当方の感想) 裏面をトンボと呼ばれる留め具を使わない方式にしてみました。ネジをはずして、矢印方向にゆっくり引いてください。
★その他とお願い
フレームを縦にして壁掛けされるときは、三角吊環を移動してくださいねじ式です。
立てかけてお使いのときは、スタンド台が付属しています。前方向に倒れやすいので、出来るだけ高所をさけて、壁際に置かれることをお勧めいたします。
直射日光の当たる場所、湿気の多い場所(浴室等)避けてください。