このおしゃれなプレートは、石を切り出したような凹凸模様が渕に施され、テーブルを瞬時に華やかにします。平らな部分は約20cmと広めで、寿司や刺身、焼き魚だけでなく、チーズやサラミなどのおつまみ、オードブル皿としても多用途に活躍します。上品なデザインは、ワンランク上のおもてなしや、おうちパーティーの特別なひとときを演出するのに最適です。
この器は、1250度以上の高温で焼き上げることで不純物を取り除き、土の純度を高める技術で作られています。
これにより、見た目の美しさだけでなく、耐久性も兼ね備えています。
一つ一つ手間を惜しまず、心を込めて丁寧に作られたこのプレートは、日常使いはもちろん、特別な日の食卓にもぴったりです。
あなたの食卓に新しい風を吹き込み、料理を引き立てる一枚を手に入れてみませんか?
※サイズ違いもございます。
https://minne.com/items/28983726
1枚の価格となります。
【パール】パールは、真珠をイメージした光の粒を表現したホワイトです。シルバーに輝く粒状の釉薬を使っているのが特徴です。
【アクアマリン】ツヤのある清潔感のある水色の釉薬でコーティングしてあります。
【ビードロ】ビードロは透きとおった黄緑色でツヤがあり、貫入という釉薬(うわぐすり)の部分にできる細かいひび模様が施されています。
【ビードロ茶フチ】口元に茶色の線を施し、ビードロ色の釉薬と化合した際に縁取りの茶色がにじみ落ち着いた雰囲気をかもし出す絵柄です。
【ローズクォーツ】ツヤのあるくすんだピンク色で、自然な温かみと優しさを感じさせる色合いです。
【アメジスト】艶があり深みのある紫色でガラスのような透け感もあります。
【伊賀織部】小石が混ざったような風合いがある「伊賀(いが)」を麦山窯風にアレンジ。そこに緑色の吹付を施し、織部の雰囲気を付け足しました。
【ラピスラズリ】深い青色藍色を持ち、深い夜空のような輝きを表現した釉薬で仕上げた器です。デニムのインディゴブルーのようなお色です。
【鉄仙花ヒワ】こげ茶色の艶消し(マット)な釉薬の表面に透明な粒をちりばめた絵柄。
ヒワ色の撥水吹付をひとつひとつ手吹きで施しております。
ヒワとは黄緑色を表す言葉で、麦山窯のヒワ色は和食器の落ち着いた雰囲気を出すため、
緑を強調しています。
【やきしめ】ひとつひとつ霧吹きで吹付を施し焼き目のムラを二色の釉薬で表現した趣のある飽きの来ない絵柄です。
【鉄結晶】光沢のあるダークブラウンを基調に、それぞれの器の大きさに合わせた太い刷毛を使って、ひと筆ひと筆大胆、かつシンプルな模様をつけた絵柄です。
【いぶし黒】少しグレーがかった、つやのないマットな質感です。
【瀬戸黒】ふんわりとした柔らかい質感の黒色の絵柄です。ザラッとした質感の上品な黒で、長年変わらず愛される人気カラーです。瀬戸黒・ラピスラズリ・ビードロ・ローズクォーツ・パール・アクアマリン・アメジスト・いぶし黒がございます。
※ビードロは、貫入という技法を用いて、細かいひび模様があります。
貫入入りは、作品にわざとひびを入れており美しいですが、強度がどうしても落ちてしまうことをあらかじめご了承くださいませ。
またアクアマリンは、釉薬の変更により貫入が入りません。こちらもご了承のほどお願いいたします。
素材:磁器土
電子レンジ:OK オーブン:OK 食器洗浄機:OK
このおしゃれなプレートは、石を切り出したような凹凸模様が渕に施され、テーブルを瞬時に華やかにします。平らな部分は約20cmと広めで、寿司や刺身、焼き魚だけでなく、チーズやサラミなどのおつまみ、オードブル皿としても多用途に活躍します。上品なデザインは、ワンランク上のおもてなしや、おうちパーティーの特別なひとときを演出するのに最適です。
この器は、1250度以上の高温で焼き上げることで不純物を取り除き、土の純度を高める技術で作られています。
これにより、見た目の美しさだけでなく、耐久性も兼ね備えています。
一つ一つ手間を惜しまず、心を込めて丁寧に作られたこのプレートは、日常使いはもちろん、特別な日の食卓にもぴったりです。
あなたの食卓に新しい風を吹き込み、料理を引き立てる一枚を手に入れてみませんか?
※サイズ違いもございます。
https://minne.com/items/28983726
1枚の価格となります。
【パール】パールは、真珠をイメージした光の粒を表現したホワイトです。シルバーに輝く粒状の釉薬を使っているのが特徴です。
【アクアマリン】ツヤのある清潔感のある水色の釉薬でコーティングしてあります。
【ビードロ】ビードロは透きとおった黄緑色でツヤがあり、貫入という釉薬(うわぐすり)の部分にできる細かいひび模様が施されています。
【ビードロ茶フチ】口元に茶色の線を施し、ビードロ色の釉薬と化合した際に縁取りの茶色がにじみ落ち着いた雰囲気をかもし出す絵柄です。
【ローズクォーツ】ツヤのあるくすんだピンク色で、自然な温かみと優しさを感じさせる色合いです。
【アメジスト】艶があり深みのある紫色でガラスのような透け感もあります。
【伊賀織部】小石が混ざったような風合いがある「伊賀(いが)」を麦山窯風にアレンジ。そこに緑色の吹付を施し、織部の雰囲気を付け足しました。
【ラピスラズリ】深い青色藍色を持ち、深い夜空のような輝きを表現した釉薬で仕上げた器です。デニムのインディゴブルーのようなお色です。
【鉄仙花ヒワ】こげ茶色の艶消し(マット)な釉薬の表面に透明な粒をちりばめた絵柄。
ヒワ色の撥水吹付をひとつひとつ手吹きで施しております。
ヒワとは黄緑色を表す言葉で、麦山窯のヒワ色は和食器の落ち着いた雰囲気を出すため、
緑を強調しています。
【やきしめ】ひとつひとつ霧吹きで吹付を施し焼き目のムラを二色の釉薬で表現した趣のある飽きの来ない絵柄です。
【鉄結晶】光沢のあるダークブラウンを基調に、それぞれの器の大きさに合わせた太い刷毛を使って、ひと筆ひと筆大胆、かつシンプルな模様をつけた絵柄です。
【いぶし黒】少しグレーがかった、つやのないマットな質感です。
【瀬戸黒】ふんわりとした柔らかい質感の黒色の絵柄です。ザラッとした質感の上品な黒で、長年変わらず愛される人気カラーです。瀬戸黒・ラピスラズリ・ビードロ・ローズクォーツ・パール・アクアマリン・アメジスト・いぶし黒がございます。
※ビードロは、貫入という技法を用いて、細かいひび模様があります。
貫入入りは、作品にわざとひびを入れており美しいですが、強度がどうしても落ちてしまうことをあらかじめご了承くださいませ。
またアクアマリンは、釉薬の変更により貫入が入りません。こちらもご了承のほどお願いいたします。
素材:磁器土
電子レンジ:OK オーブン:OK 食器洗浄機:OK
サイズ
たて:約100mm 横:約282mm 高さ:約18mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
・手作りのため、色みにムラやばらつきが生じる事があります。
釉薬の濃淡や黒点等を、器それぞれの味わいとしてご理解いただけましたら幸いです。
サイズ、容量は焼き物の特性上多少の誤差が生じますのでご了承ください。
・表示サイズや重さについて、多少の誤差は予めご了承ください。
・商品ページ内の画像につきましては、出来る限り実物に近いものを掲載するよう
心がけておりますが、ご使用のモニター環境等によって、カラーに差異が出てしまうことがございます。
・在庫の無い場合は作成発送までに1~2週間程お待たせすることがございます。
※複数ショップにて販売中の為、在庫が変動致します。
追加できるものは作成致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
生産:麦山窯(日本製)