英国アンティーク調のシェバルミラーです。シュバルミラー(Cheval Mirror)とは、全身を映すことの出来る自立式の鏡のことで、1700年代から寝室などでドレッシングミラーとして使われ始めた歴史の古い家具です。シュバルグラス(Cheval Glass)とも呼ばれます。名前の由来はフランス語の[Cheval=馬]からきていて、土台となる脚の形が馬の顔の様に見えることから名づけられました。
支柱部擬宝珠(ギボシ)に品良く取り入れられた挽き物細工が英国のアンティークを感じさせます。このような背の高い姿見は寝室もしくはドレッシングルームでドレッシングミラーとして使われていました。
表面材にサクラを、鏡には当時最高級銅引き鏡と呼ばれた<ミエミラー>が使用されています。クラシカルなフォルムがインテリアとしても魅力的で玄関やリビング、寝室、どこにおいても絵になる逸品です。
ご自宅では勿論、アパレルの店舗什器としても大変重宝するのではないでしょうか
サクラ材、天然シェラック塗装、天然蜜蝋仕上げ
こちらはビンテージ商品です。よって新品のような塗装や仕上げを期待している方には向きません。時が刻まれ、キズまでもがパティーナ(古艶・風合い)に変化し趣と風格が感じられるそう思われる方のみご検討ください。
☆ 商品の直接引取り (受け渡し場所:東京都杉並区)も可能です。直接引取を希望する場合は取引ナビにて商品を引取りに来る希望日時を連絡願います。
英国アンティーク調のシェバルミラーです。シュバルミラー(Cheval Mirror)とは、全身を映すことの出来る自立式の鏡のことで、1700年代から寝室などでドレッシングミラーとして使われ始めた歴史の古い家具です。シュバルグラス(Cheval Glass)とも呼ばれます。名前の由来はフランス語の[Cheval=馬]からきていて、土台となる脚の形が馬の顔の様に見えることから名づけられました。
支柱部擬宝珠(ギボシ)に品良く取り入れられた挽き物細工が英国のアンティークを感じさせます。このような背の高い姿見は寝室もしくはドレッシングルームでドレッシングミラーとして使われていました。
表面材にサクラを、鏡には当時最高級銅引き鏡と呼ばれた<ミエミラー>が使用されています。クラシカルなフォルムがインテリアとしても魅力的で玄関やリビング、寝室、どこにおいても絵になる逸品です。
ご自宅では勿論、アパレルの店舗什器としても大変重宝するのではないでしょうか
サクラ材、天然シェラック塗装、天然蜜蝋仕上げ
こちらはビンテージ商品です。よって新品のような塗装や仕上げを期待している方には向きません。時が刻まれ、キズまでもがパティーナ(古艶・風合い)に変化し趣と風格が感じられるそう思われる方のみご検討ください。
☆ 商品の直接引取り (受け渡し場所:東京都杉並区)も可能です。直接引取を希望する場合は取引ナビにて商品を引取りに来る希望日時を連絡願います。
サイズ
幅:560mm 奥行:470mm高さ:1590mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
こちらはビンテージ商品です。よって新品のような塗装や仕上げを期待している方には向きません。時が刻まれ、キズまでもがパティーナ(古艶・風合い)に変化し趣と風格が感じられるそう思われる方のみご検討ください。
こちらの商品は家財便で配送いたします。家財便はご希望の場所への設置(例えば3階の寝室など)や梱包材の回収まで致します。
お届け日時等にご指定がある場合は購入時に備考欄へご記入ください。
☆ 商品の直接引取り (受け渡し場所:東京都杉並区)も可能です。直接引取を希望する場合は取引ナビにて商品を引取りに来る希望日時を連絡願います。