ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

お着替えブックカバー 着物風(文庫本サイズ) もも家163着め

2,500
残り1
0
こちらは、着物風のブックカバーです。 お着物部分には、ベージュ色にシマエナガにメジロ、和菓子が描かれた生地を使用。 帯はお着物部分が映えるよう、無地のものを合わせました。 桃色リボンは、帯じめをイメージしております。 サイズは、文庫本対応サイズです。 本の厚みに合わせて調節が可能となっております。 本の厚みの最大値は確認がとれておりませんが、2㎝の厚みまでは着用可能であると確認しております。 (商品撮影は、1.7㎝の厚みの本を使用しております。) こだわりのポイントは4点ございます。 1つ目は、ブックカバーの高さです。 文庫本ピッタリではなく、高さにわずかなゆとりを持たせて制作することにより、書店の紙カバーの上から当作品をかけることが可能となっております。 これにより、本を変え度に紙のカバーを着脱せずにお使いいただけます。 「表紙やおびまできれいに保ちたいけど、外に持ち歩いて読みたい」。 そんなかたにおススメです。 2つ目は、栞です。 当作品は、リボンひもの栞を縫いつけております。 その為、外出先で栞を落とす心配はございません。 さらに、本にシワや跡がつくことのないよう、細く厚みのないものを使用しております。 「栞をよく無くしてしまう」「栞の持ち歩きが面倒」。 そんな思いからつけた機能です。 3つ目は、絶妙な柔らかさです。 市販のブックカバーは、強度を上げるために接着芯を貼ったり、厚く硬い布が使われたりしています。 そんなブックカバーに「本が広げにくい?」「使いづらい?」と感じたことはございませんか? その使いづらさの原因は、ブックカバーの硬さにあったのかもしれません。 当作品は、接着芯不使用で、硬い布も使っておりません。 そのうえ、適度な厚みの布を2枚使用することで、本を広げやすく読みやすいブックカバーとなっております。 4つ目は、なんと言っても表紙側の襟(えり)部分の再現度! 日本文化や和物が好きな店主が、「着物っぽい、布製のブックカバーがほしい!」「ブックカバーを着せ替え気分でかけられたら楽しくなるのでないか。」と、試作と挫折を繰り返して、ついに行きついたのがこの作品! 襟部分の再現度には、特に力を入れました。 実際に着物を手に取り、時には解いて構造を分析。 ぬいぐるみ用の浴衣を作った経験も活かし、試作を重ねました。 「リアルな着物風ブックカバーがほしい」「でも本が読みづらい、持ち歩きづらいのはイヤ」「お着物が好き!」。 そんな読書家さんのために制作致しました。 読書や持ち歩きの妨げにならないかつ、「リアルさ」の両面から考えた襟の大きさとなっております。 本好きによる渾身のお着替えブックカバー 着物風、ぜひお試しください♪ ※カメラの加減で、お色が実物と異なる場合があります。 ※素材によっては匂いのあるものもございます。 ※疑問や不明点は気軽にお問い合わせください。
こちらは、着物風のブックカバーです。 お着物部分には、ベージュ色にシマエナガにメジロ、和菓子が描かれた生地を使用。 帯はお着物部分が映えるよう、無地のものを合わせました。 桃色リボンは、帯じめをイメージしております。 サイズは、文庫本対応サイズです。 本の厚みに合わせて調節が可能となっております。 本の厚みの最大値は確認がとれておりませんが、2㎝の厚みまでは着用可能であると確認しております。 (商品撮影は、1.7㎝の厚みの本を使用しております。) こだわりのポイントは4点ございます。 1つ目は、ブックカバーの高さです。 文庫本ピッタリではなく、高さにわずかなゆとりを持たせて制作することにより、書店の紙カバーの上から当作品をかけることが可能となっております。 これにより、本を変え度に紙のカバーを着脱せずにお使いいただけます。 「表紙やおびまできれいに保ちたいけど、外に持ち歩いて読みたい」。 そんなかたにおススメです。 2つ目は、栞です。 当作品は、リボンひもの栞を縫いつけております。 その為、外出先で栞を落とす心配はございません。 さらに、本にシワや跡がつくことのないよう、細く厚みのないものを使用しております。 「栞をよく無くしてしまう」「栞の持ち歩きが面倒」。 そんな思いからつけた機能です。 3つ目は、絶妙な柔らかさです。 市販のブックカバーは、強度を上げるために接着芯を貼ったり、厚く硬い布が使われたりしています。 そんなブックカバーに「本が広げにくい?」「使いづらい?」と感じたことはございませんか? その使いづらさの原因は、ブックカバーの硬さにあったのかもしれません。 当作品は、接着芯不使用で、硬い布も使っておりません。 そのうえ、適度な厚みの布を2枚使用することで、本を広げやすく読みやすいブックカバーとなっております。 4つ目は、なんと言っても表紙側の襟(えり)部分の再現度! 日本文化や和物が好きな店主が、「着物っぽい、布製のブックカバーがほしい!」「ブックカバーを着せ替え気分でかけられたら楽しくなるのでないか。」と、試作と挫折を繰り返して、ついに行きついたのがこの作品! 襟部分の再現度には、特に力を入れました。 実際に着物を手に取り、時には解いて構造を分析。 ぬいぐるみ用の浴衣を作った経験も活かし、試作を重ねました。 「リアルな着物風ブックカバーがほしい」「でも本が読みづらい、持ち歩きづらいのはイヤ」「お着物が好き!」。 そんな読書家さんのために制作致しました。 読書や持ち歩きの妨げにならないかつ、「リアルさ」の両面から考えた襟の大きさとなっております。 本好きによる渾身のお着替えブックカバー 着物風、ぜひお試しください♪ ※カメラの加減で、お色が実物と異なる場合があります。 ※素材によっては匂いのあるものもございます。 ※疑問や不明点は気軽にお問い合わせください。

サイズ

・サイズ 高さ約18㎝(本体16㎝+襟とび出し部分2㎝)×横12.5㎝(広げた際の長さ 33cm)

発送までの目安

3日

配送方法・送料

ネコポス
230追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

疑問や不明点などありましたら、購入前に気軽にお声掛けください。