木製の小鳥のウォールデコです。
壁などに掛けて飾ります。
鳥の種類は身近な野鳥の代表格、スズメです。
”小鳥のウォールデコ”とありますが、実際は”大鳥の〜”と呼ぶほうが合うと思われるサイズで、高さが約30cmあります。
4枚目の画像で横に2リットルのペットボトルを並べていますので比較なさって下さい。
大スズメの頭の上には、なぜか巣作りをしている最中のミニミニスズメがもう一羽乗っています。
triskyの立体モノには、時々「頭の上に何か乗せている」作品が出てきます。
「なぜ頭に乗せるのか?」との疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、語れば涙(?)、話せば長くなりますので残念ながら今回は省略させて頂きます。
1枚目の画像でクチバシにくわえている(ように見える)のは、夏になるとスズメの餌食になることが多いコガネムシで、こちらもセットに含まれます。
スズメが何かエサをくわえている様子を表現したいと思い、尖ったクチバシを少しだけ左側に出して作りました。コガネムシは紙製で粘着テープで固定しています。
巣作りスズメは磁石で固定する仕組みです。ワンタッチで取り外しが可能で、単体でもお使い頂けます。
ウォールデコは後ろの金具を釘などに掛けてお使い下さい。
金具は位置を決めやすい、額などに使用するタイプを使っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きさ:H約28.5cmxW約24cmxD約2cm
重さ:420g
素材:木、金具、樹脂、モス、アクリルペイント、紙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 表面はマット(つや消し)コーティングで仕上げています。
※ 厚みの制限があるゆうパケットで発送するため、他の作品は同包できません。
木製の小鳥のウォールデコです。
壁などに掛けて飾ります。
鳥の種類は身近な野鳥の代表格、スズメです。
”小鳥のウォールデコ”とありますが、実際は”大鳥の〜”と呼ぶほうが合うと思われるサイズで、高さが約30cmあります。
4枚目の画像で横に2リットルのペットボトルを並べていますので比較なさって下さい。
大スズメの頭の上には、なぜか巣作りをしている最中のミニミニスズメがもう一羽乗っています。
triskyの立体モノには、時々「頭の上に何か乗せている」作品が出てきます。
「なぜ頭に乗せるのか?」との疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、語れば涙(?)、話せば長くなりますので残念ながら今回は省略させて頂きます。
1枚目の画像でクチバシにくわえている(ように見える)のは、夏になるとスズメの餌食になることが多いコガネムシで、こちらもセットに含まれます。
スズメが何かエサをくわえている様子を表現したいと思い、尖ったクチバシを少しだけ左側に出して作りました。コガネムシは紙製で粘着テープで固定しています。
巣作りスズメは磁石で固定する仕組みです。ワンタッチで取り外しが可能で、単体でもお使い頂けます。
ウォールデコは後ろの金具を釘などに掛けてお使い下さい。
金具は位置を決めやすい、額などに使用するタイプを使っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きさ:H約28.5cmxW約24cmxD約2cm
重さ:420g
素材:木、金具、樹脂、モス、アクリルペイント、紙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 表面はマット(つや消し)コーティングで仕上げています。
※ 厚みの制限があるゆうパケットで発送するため、他の作品は同包できません。