水引作家
<お知らせ>
いつもご覧頂きありがとうございます。
musubi_tokyoです。
新年1月5日より始動いたします。
白蛇のお飾り、ぽち袋の販売継続いたします。
みなさまのご多幸をお祈りしお届けいたします。
🐍2025年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
⌘発送はご入金確認済みが対象になります。
お急ぎの方は特急便を利用、その旨お知らせご相談ください。
🎖2021.10 水引毬飾り大全公認毬遣い No.52登録
正規品を販売
暮らしに添える水引をテーマに
musubi_tokyoの定番作品を一年を通して常設しますので
是非是非♡お気に入り登録して頂けると嬉しいです。
以降のご依頼は順次承ります。
毎年の干支インテリアフレーム、アクセサリー
ご好評頂いています。発送は順次となります。
五色の七夕飾りのご用意ほか、通年お飾り頂ける日本の歳時記を彩る節句飾りを制作しております。
日本の伝統素材 水引、伝統工芸の結びの美しさをたくさんの方々に知って頂きたい
純国産の水引産地を応援したい想いで活動しております。
お知らせはFacebook/Instagram、公式LINE 106sklww にて。
SNSフォロー歓迎です。今後ともよろしくお願いいたします。
⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘
⌘ 水引素材アソート販売始めました。
結びの基礎動画をご一緒にお届けしております。
⌘ オーダー制作は随時承っております。
フルオーダーの際はデザイン料を頂いております。
⌘ 「国境なき医師団」に毎月定額寄付をさせて頂いています。
⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘
「mizuhiki =水引」
水が引いた後は清々しくなることから、
水引には物事を浄化し清め、
邪気を払う力がある と言われております。
また「musubi=結び」とは
「結び」の語源をたずねると
「陰陽相対的なものが和合して新しい活動を起こす」と言われ、男女の和合によって生まれた子供を
「むすこ」「むすめ」と呼びます。
これは「むすびひこ」「むすびひめ」という言葉の略称であると言われています。
水引の結びを身につけることで、
ご自身やご家族
またご自身に関わるコトから守り、
繋がり、堅く結ばれるご縁を
大切に感じて頂けると嬉しいです。
musubi_tokyoでは
日本の伝統の結びの美しさを大切にしながら、作品作りをしています。アクセサリーやインテリアになる飾り、テーブルを彩るテーブルコーディネートアイテムを制作しています。
ギャラリーに少しずつ出品しておりますが、展示品のオーダー制作も歓迎です。
お色のご指定も承ります。
⌘ musubi_tokyoでお取り扱いしています水引は
日本製の長野県飯田水引、四国伊予水引です。
ワークショップのご案内も随時ご紹介します。
Instagram、Facebook、公式LINE@106sklwwにて
<活動>
2020.1月 ミサワリフォームインテリアシェアサロン三鷹にてWS開催
2020.3月 ミサワホーム多摩センターリフォームモデルルームWS開催延期
2020.6.30 ミサワホーム多摩センターリフォームモデルルームWS開催
2020.11.17〜11.22 絵画展 Akko Tera
『COLORFUL LIFE 〜like blooming flowers〜 』のテーマで作りました水引細工を同時展示にて参加
2020.12.5 ミサワリフォーム青山サロンにてWS開催
2020.12.19 住友生命オンライン水引体験WS開催担当
2021.1.5~8 書道展【書と写真展】「猩々緋」と同時特別展示
2021.2 女性誌 ECLA2月号にバングルが掲載
2021.2 朝日新聞 月刊配布誌 スタイルアサヒにご祝儀袋ほか作品掲載
2021.2 web shop creema 特集「桃の節句は お気に入りのひな人形で」掲載
2021.3 卒業式典コサージュ担当『希望のつばさ』
住友生命オンライン水引体験WS担当
2021.5 SDGsディスカッション水引とサスティナブル、エシカルとは? 作る責任と使う責任
2021.7
①Arte de aco グループ展 『絵のある生活』vol.10
②『夏を愉しむ水引インテリア展』
~旅する毬飾りin広島~
2021.10 水引ライナーlab 水引毬飾り大全
公認毬遣いNo.52登録 正規品を販売いたします。
2022.3 草木染め水引 春の色販売スタート
草木染め水引 夏の色販売 スタート6月18日寅の日
JAPAN BLUE藍染め
2022.8.27 草木染め水引 秋の色 kasane販売 スタート
2022.9 Arte de aco グループ展 『絵のある生活』vol.18
9/24.9/25在廊
2022.9 誌名/『鳥ぐらし Vol. 4』
■ 発行/東京書店株式会社 http://www.tokyoshoten.net/
■ 発売日/2022年9月 (予定)
■ 予定部数/20,000部 (全国販売)
■ ターゲット/一般・鳥飼育者
■ 定価/1,800円 (予定)
シマエナガのご祝儀袋 雪空 掲載予定
2022.9 住まいと暮らしのコンシェルジュ エトモ大井町店にて水引アクセサリーのワークショップご依頼開催
2022.10 東京ハンドメイドマルシェ 初日
東京ドームシティ プリズムホール
10/8ワークショップブース参加
10月22日 12人の水引作家による展示会 「飾る」主催
外苑前 サロン・ド・Tに於
2022.12ミサワリフォーム各店に於
外苑前 サロン・ド・Tに於
水引しめ飾りワークショップご依頼開催
2022.12.24 草木染め水引 夏の色販売 スタート
新年2023.1.18 椿の花ワークショップ
外苑前 サロン・ド・Tに於
月1ワークショップショップ開催決定。
2023.1.26 2年目を迎える草木染め水引ワークショップ
2023.2.24ミサワリフォーム西荻店にて
3種の結びのアクセサリーワークショップ
2023.4 神戸阪急出展決定 母の日まで
2023.5 広尾 英語水引クラス
2023.6 墨カリグラフィーと水引細工コラボ
夏端月 展示会 と コラボワークショップ
中野沼袋 シルクラブ山田屋さまにて
七夕飾りワークショップ
2023.7 吉祥寺まるやまさまにて
はじめのいっぽ水引ワークショップ
2023.10 広尾 英語水引クラス
神戸阪急出展 ハロウィン〜迎春お正月
本館5階うつわプラスにて
2023.12.1〜3 守破離 伊予水引と現代水引
銀座ギャラリーヨハク
2024.1 鎌倉百年の蔵 喫茶&ギャラリーtsuu
水引細工展示会 2月3日まで
2月24日.25日 草木萌動 和のクラフト作家展示会
外苑前 salon de Tに於いて
2025年を佳き一年となりますようお手伝いさせていただきます。
お届けまでよろしくお願いします。
お正月のお品を順に発送スタート、12月20日まで承ります。12月25日最終発送とさせて頂きます。都内近郊配送の方お急ぎの方はご相談ください。
以降 新年1月5日より志事始め、発送します。
今年のお正月飾りは巳年の幸福を呼ぶ白蛇飾りです。新しい年はどんな年にされたいですか?
銀座線 外苑前駅より徒歩2分
salon de Tで第3木曜日に水引定期講座を開催
[全 301作品]
[全 132件]
ありがとうございます。 儚げで柔らかくて透き通るような春の色。 中でもこれから蕾がほころんで開花する桜の花のような淡いピンクは上品で素敵ですよね。気に入って頂き嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
遅くなりましたが無事に届いております。 今回もとても素敵な梱包と素敵な染めの水引💓 結ぶと染めてあるのはとてもしなやかで結びやすいのでとても好きです✨ 🌸の季節なのでこのカラーでも沢山色々作りたい!と思います。 又新色入りましたら宜しくお願いします(^^) ありがとうございました。
ありがとうございます。 またよろしくお願いします。 新色を楽しみにしてくださり嬉しいです。
ありがとうございます。 この儚さは草木染めならではです。 私が欲しくて作って頂いた水引の色。 菫のような強さと美しさって胸を打たれます。 紫がお好きでしたか。 嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます♪紅花の素晴らしい色彩たまらないですよね。包装も気に入って頂けて嬉しいです。受け取られた方だけのお楽しみなんです。 今後ともよろしくお願いします。
ミモザの日にレビューを頂き嬉しいです。 ますますハッピーになっちゃいましょう♪ 今後ともよろしくお願いします。また素敵な自然界のイロをお届けします。この度はありがとうございました。
ありがとうございます。 上品なイエローで、羽衣も光沢がシャンパンゴールドのよう。どんな装いにも合うのでアクセサリーのパーツにするととても上品と思います。 今後ともよろしくお願いします。 作品制作、楽しんでください。
紅花で染めた水引をお迎え。 赤、黄、淡い日の光を思わせるような色にうっとり。 古来より染物に用いられてきた紅花も、奥深い色になるものです。 日の出の直前の空の色のような印象も持ちました。
なんて素敵なご感想なんでしょう。ありがとうございます。自然界の色からインスピレーションをたくさん得られますよねー情景が浮かぶようです。草木染めの色の豊かさをお楽しみください。 今後ともよろしくお願いします。
すごく素敵なカラーの水引で、封筒を開けた瞬間にトキメキました・・・!! ご丁寧にお手紙と、おまけまでつけていただきありがとうございますm(_ _)m こちらを使ってしおりのアレンジするのが楽しみです! 水引のアイテムはアクセサリーとか髪飾りが多く シールを販売していらっしゃる所は少ないので、とても感謝しています! 本当んありがとうございました!
ありがとうございます。 見つけて頂きこちらこそ光栄です。素敵なお席になりますように。草木染めが呼ぶ春をお楽しみください。今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます。 可愛らしい透明感のある黄色です。お楽しみいただけましたら幸いです。今後ともともよろしくお願いします。
とてもきれいなお守りでだるまさんも可愛いです❤ 丁寧なお手紙に可愛い梅結びもありがとうございます! 気持ちのこもったお守り、息子も目を輝かせていました✨️ 大切に持っていたいと思います。 ありがとうございました(*´︶`*)
息子さんに喜んでる頂けて嬉しいです。水引をはじめて手にした時の美しいと感じる気持ちはたくさんの方が同じようです。 だるまさんの両目👀入っても仲良くしてくださいね。 念ずれば花開く 歩めば道は開く クリスマス🎄の一粒万倍日ですね。 これはきっといいことあります。
草木染め春の色 水引素材 (単色 桜)
この度もありがとうございました! 思った通り、「桜」はとても優しく美しいお色でした。 大切に使わせて頂きます。