作品紹介していたものを修正しました。天板の前側を少々足しました。
引き出しの鏡板(表板)のように、木の中心に近い色は黒く、皮側に近いのは白っぽい。そのコントラストを楽しみたくて、天板に使ってみました。
コントラストをわかりやすくと、ナチュラル・透明に近いオイルステインを塗ってみました。
引き出し部分は、何かが入っていた木箱を半分にして、ウォールナットの取っ手と表板をつけました。
サイズは、枠部(幅約23㎝、奥行約15.6㎝、高さ約7㎝)、引き出し内部(2個ともに幅約9㎝、奥行約13.1cm、深さ約4.4㎝)です。
作品紹介していたものを修正しました。天板の前側を少々足しました。
引き出しの鏡板(表板)のように、木の中心に近い色は黒く、皮側に近いのは白っぽい。そのコントラストを楽しみたくて、天板に使ってみました。
コントラストをわかりやすくと、ナチュラル・透明に近いオイルステインを塗ってみました。
引き出し部分は、何かが入っていた木箱を半分にして、ウォールナットの取っ手と表板をつけました。
サイズは、枠部(幅約23㎝、奥行約15.6㎝、高さ約7㎝)、引き出し内部(2個ともに幅約9㎝、奥行約13.1cm、深さ約4.4㎝)です。