屋根板の端材・杉板を座板にし、脚はパイン材を使用して腰掛・スツールにしてみました。
ツインズの通り、屋根板の構造を生かして2体で一つの腰掛にもなるし、単体でも利用できるようにしました。
ツインズでも脚の座面への取り付けを変えてます。
杉板は柔らかなため、座面には傷が残っております。また脚のパイン材もいくらかザラザラを残してます。
塗料は匠の塗油という自然由来の塗料を使用しました。
サイズは、幅約32.5㎝、奥行き約36.1㎝(単体は約17.5㎝)、高さ約43.2㎝です。
屋根板の端材・杉板を座板にし、脚はパイン材を使用して腰掛・スツールにしてみました。
ツインズの通り、屋根板の構造を生かして2体で一つの腰掛にもなるし、単体でも利用できるようにしました。
ツインズでも脚の座面への取り付けを変えてます。
杉板は柔らかなため、座面には傷が残っております。また脚のパイン材もいくらかザラザラを残してます。
塗料は匠の塗油という自然由来の塗料を使用しました。
サイズは、幅約32.5㎝、奥行き約36.1㎝(単体は約17.5㎝)、高さ約43.2㎝です。