たぶんワインでしょう、贈答用に使われた空き箱に取っ手や丁番、留め金をつけてみました。
蟻組継ぎという工法で作られた箱でした。取っ手は屋久杉で銘々皿を以前加工した際の端材で作ってます。もしかすると、この作品では一番高い材になっているかもしれませんね。
サイズに関しては、長さ約37.8㎝、奥行き約1
2.0㎝、高さ約11.1㎝。箱内寸は長さ約36.0㎝、奥行き約10.5㎝、下の箱深さ約7.7㎝、蓋の深さ約2.3㎝です。
塗料は、自然由来・植物由来の匠の塗油という塗料を使っており、環境・人に優しい塗料だと思ってます。
たぶんワインでしょう、贈答用に使われた空き箱に取っ手や丁番、留め金をつけてみました。
蟻組継ぎという工法で作られた箱でした。取っ手は屋久杉で銘々皿を以前加工した際の端材で作ってます。もしかすると、この作品では一番高い材になっているかもしれませんね。
サイズに関しては、長さ約37.8㎝、奥行き約1
2.0㎝、高さ約11.1㎝。箱内寸は長さ約36.0㎝、奥行き約10.5㎝、下の箱深さ約7.7㎝、蓋の深さ約2.3㎝です。
塗料は、自然由来・植物由来の匠の塗油という塗料を使っており、環境・人に優しい塗料だと思ってます。